
美味しいお茶、それは「喜び」
喜び急須は、萬古焼の窯元 藤総製陶所と日本茶ソムリエ 和多田喜が共同開発した冷茶ポット。
茶葉の香りと甘みを最大限に引き出すフォルムと工夫の数々。
じっくり抽出された深い味わいをお愉しみください。
※あたたかいお茶にもご使用いただけます。

「お茶を淹れる用のふた」とは別に、密閉性の高い「冷蔵庫用のふた」をセットにしました。このふたを使えば、冷蔵庫に入れても、他の商品のニオイがお茶につきにくく、本来のお茶の香りを愉しんでいただけます。

茶葉がきちんと引っかかりつつ、出がよく、水切れのよい茶こし。藤総製陶所の技を活用して、淹れやすく洗いやすい、位置・広さを追求。職人が手作業であけた穴との相乗効果で、抜群の水切れの良さを実現しました。

手の構造に合わせて、角度にこだわり、斜めにつけられた取っ手は、傾けた時に持ちやすく、安全で楽にお茶を淹れていただけます。お子様からご年配の方まで、どなたでも持ちやすい喜び急須だけの特徴です。

容器の中まで釉薬が塗られているので、茶がらがつきにくく、段差をなくした広い開口部のつくりは、茶がらが捨てやすく洗いやすい構造です。さっと洗うだけで、喜びのお片づけ。
水出し冷茶の淹れ方
- ① 茶葉5g(大さじ1〜2杯)を急須に入れる
- ② 熱湯20ccを注ぎ、すぐに冷水100ccを注ぐ
- ③ 冷蔵庫に入れて3〜6時間置く
- ※飲む前に軽く振ってください

日本茶ソムリエ
和多田喜
喜び急須商品仕様

寸法:本体 幅約10cm×口径約10cm×高さ約10cm
蓋 幅約10cm×高さ約3cm
冷蔵庫用蓋 幅約10cm×厚み約0.5cm
重量:約500g
内容量:約400cc(満水時)
